冷たい水や歯磨きの時、歯がしみる経験をした方も多いのではないでしょうか。歯がしみる原因の多くは知覚過敏です。知覚過敏は歯の神経が刺激によって過剰に反応してしまう事です。しかし、実は歯がしみるには知覚過敏だけではなく、多くの原因があるのです。そのままにしておけば急に激痛に襲われる場合もあります。
第一、知覚過敏は冷たいものが一瞬しみる
知覚過敏(象牙質知覚過敏)は歯茎が下がり、歯の神経に近い歯の根元が出ることによって、歯の神経が過敏に反応することです。歯の根元は歯の頭の部分より弱く、歯の神経が繋がっています。通常は歯茎が下がってくると歯の神経の穴は自然に埋まって、刺激が強く伝わらないようになります。しかし、歯の神経の穴がなんらかの原因で埋まらない場合は知覚過敏となり、冷たいものがしみるようになります。
第二、虫歯は熱いものや甘いものもしみるエアータービン
虫歯で歯が溶かされ神経に近くなってくると、歯がしみてきます。虫歯菌が神経の細い管を通って、太い管まで入り込むと神経が敏感となり、冷たいものや熱いもの、甘いものにもしみることがあります。
第三、歯ぎしりは歯の根元が削れる
歯ぎしりや歯のくいしばりが強い方は歯の表面が削れたり、歯の根元が削れて歯がしみることがあります。歯の根元に歯ぎしりで応力が集中し、歯の根元の部分が砕け、楔(くさび)のように削れてきます。昔は歯の磨きすぎで削れていると思われていました。楔のように削れた根元は歯の神経に近くなり、歯がしみるようになります。
もちろん、ほかの原因もいろいろあります。私たちは歯の健康を注意すべきです。歯の健康を維持するために、自分歯科用品をよく利用してもいいですね。